「京都-高知昼行便」があった頃(旧土佐電エアロクィーン・旧県交通セレガR)

先述のドラゴンライナーに統合されてしまった昼行便。1日2往復。

京都発朝は高知県側(旧土佐電・旧県交通隔日)、夕方便は京阪バス。

高知発朝は京阪バス、夕方便は高知県側(旧土佐電・旧県交通隔日)。

京都発朝の便は八条口のホテル京阪前を8:00頃出発します。


旧土佐電便エアロクィーン 3列シートトイレ付。2014年4月ホテル京阪前で撮影。

旧県交通便セレガR 4列シートトイレ付。2013年12月ホテル京阪前で撮影。

途中、室津PA、吉野川SAで休憩を取り、13:00頃高知に到着しました。

平日は乗車率低く高知までの旅程はゆったり過ごせました。


口コミを参考にプランニング↓ ↓ ↓


高知発の夕方便は15:40頃高知駅BTを出発します。

2014年4月高知駅BTで撮影。

途中の休憩地は往路と同じです。

2014年6月吉野川SAで撮影。

車内は3列独立シートです。

大阪行きの伊予鉄便と一緒に。(2014年4月)

車内は4列シート。

2014年11月吉野川SAで撮影。この頃にはとさでん交通になっていましたね。


2回目の休憩。2014年6月室津PAで撮影。


夕日に照らされた棚田、瀬戸内を見ながらの行程です。

京都には21:00頃に到着します。時間帯、所要時間共に、乗りバスには良い路線でした。


改善しましょうか?

バス画像 京都から情報発信

京都を拠点にバス画像、情報を掲載します。

0コメント

  • 1000 / 1000