2018.09.19 03:57「よかっぺ号」(大阪・京都-つくば・土浦・水戸)近鉄バス(八尾営業所)、関東鉄道(水戸営業所)共同運行。運行経路は大阪-阪神高速道路-名神高速道路-新名神高速道路-東名阪自動車道-伊勢湾岸自動車道-東名高速道路-常磐自動車道です。2001年運行開始。
2018.09.15 14:07エアロキング稼働路線「とちの木号」(大阪・京都-久喜・栃木・宇都宮)近鉄バス(稲田営業所)、関東自動車(簗瀬営業所)共同運行。 1995年7月開設。使用車両は3列シートトイレ付。関東自動車はエアロキングです。多客期などは、エアロキング2台連行という圧巻な光景が見られることもあります。近鉄バスも以前はキングでしたが、2018年2月から日野セレガで運...
2018.09.14 11:07「ツィンクル号・カジュアルツィンクル号」(大阪・京都-八王子・新宿)大阪-新宿線です。現在、近鉄バス・西東京バス共同運行。運行経路は大阪-名神高速道路-中央高高速道路-首都高速道路。乗務体制はともに2名乗務。ツィンクル号は3列シート、カジュアルツィンクル号は4列シート。いずれもトイレ付。
2018.09.13 13:57「フライングライナー号」大阪・京都ー横浜・東京・TDL東北急行バス(東京営業所)、近鉄バス(八尾営業所)共同運行こちらは独立3列シート車です。4列シートの格安便「フライングスニーカー号」も運行してます。乗務体制について、東北急行バスはフライングライナー、フライングスニーカーとも2名乗務です。近鉄バスはライナー、スニーカーの車両2...
2018.09.12 12:23シーガル号(大阪・京都ー日立・いわき)近鉄バス(稲田営業所)現在は単独運行。運行経路は 大阪市 阪神高速道路-名神高速道路-新名神高速道路-東名阪自動車道-伊勢湾岸自動車道-東名高速道路-首都高速道路-常磐自動車道-国道6号線。2002年(平成14年)開設。車両:日野セレガ 3列シート中央トイレ付 27人乗り
2018.09.10 13:12ギャラクシー号(大阪・京都ー郡山・福島)近鉄バス(稲田営業所)、福島交通(福島支所)共同運行現在の運行経路:大阪市-阪神高速道路-名神高速道路-新名神高速道路-東名高速道路-首都高速道路-東北自動車道-福島市1992年3月運行開始。双方ともにエアロキングを走らせていましたが、2013年10月より近鉄バスは日野セレガにな...
2018.09.09 13:36フォレスト号(仙台行き) 宮城交通、近鉄バス共同運行近鉄高速バス東北方面、フォレスト号です。近鉄バス(八尾営業所)と宮城交通(仙台南営業所)の共同運行です。無積雪期は北陸道経由。積雪期(12月~3月)は東海道経由で運行されています。1990年(平成2年)運行開始。かつてはエアロキングが走っていました。
2018.09.08 14:45「アルカディア号」(山形行)近鉄高速バス「アルカディア号」 東北方面 大阪・京都ー山形 アルカディア号 山交バスと共同運行。時刻表、料金等は2020年6月調べ。近鉄便の車両