「SORIN号」(京都・大阪ー中津・別府・大分)
近鉄バス(稲田営業所)、大分交通(大分営業所)、大分バス(大分中央営業所)、亀の井バス(別府営業所)共同運行で2011年12月に開設されました。2019年4月より近鉄バス、大分バスの2社による共同運行となります。
3列独立シート、トイレ付車両で運行されています。
運行経路は、京都駅八条口-名神高速道路-阪神高速道路-あべの橋-近鉄なんば駅西口(OCATビル)-大阪駅前(東梅田駅)-阪神高速道路-神戸三宮-阪神高速道路--・神戸淡路鳴門自動車道・山陽自動車道・関門橋・九州自動車・東九州自動車道-苅田北九州空港IC-国道10号-中津-別府-大分新川です。
路線名称「SORIN」は大友宗麟に由来しています。
「SORIN号」開設以前に大阪-大分を結ぶ路線として、「エメラルド号」(近鉄バス、大分バス共同運行)、「ゆのくに号」(阪急バス、亀の井バス、大分交通共同運行)がありましたが、いずれも廃止されていました。東九州自動車道の開設後に「SORIN号」として再生したようです。
大分交通、いすゞガーラ、3列シートトイレ付。
2018年5月、京都駅八条口で撮影。
大分バス三菱ふそうエアロエース、3列シートトイレ付。
2018年8月京都駅八条口付近で撮影。
亀の井バス、三菱ふそうエアロクイーン、2018年5月、続行便で来京、京都駅八条口で撮影。
運行スケジュール、大分側始発は、大分新川20:30発、中央通り、別府北浜、宇佐法鏡寺、中津サンライズホテル前22:20発。翌朝、三宮駅(ミント神戸BT)6:00着、大阪駅前(東梅田駅)、近鉄なんば駅西口(OCATビル)、あべのハルカス(天王寺駅)、終着の京都駅八条口8:48着です。
近鉄バスは日野セレガ3列シートトイレ付を運用しています。
2018年5月、京都駅八条口で撮影。
京都側始発は、京都駅八条口20:10発、あべのハルカス(天王寺駅)、近鉄なんば駅西口(OCATビル)、大阪駅前(東梅田駅)、三宮駅(ミント神戸BT)23:00発。翌朝、中津サンライズホテル前6:47着、宇佐法鏡寺、別府北浜、中央通り、終着の大分新川8:32着です。
料金は固定制、京都-大分、片道10,300円、往復18,400円です。
運行スケジュール、料金等は2019年10月現在です。
ご利用の際には該当HPなどでお確かめ下さい。
0コメント