「あそ☆くま号」(京都・大阪ー熊本)
近鉄バス(京都営業所)、九州産交バス(本社・熊本営業部高速バス営業所)共同運行。
サンライズ号の格安便です。神戸には立ち寄らず、他の停留箇所もサンライズ号とは若干異なります。熊本の阿蘇山と熊本の熊からとった愛称です。
運行経路は、京都-名神高速道路-阪神高速道路-大阪-中国池田IC-中国自動車道-山陽自動車道-関門橋-九州自動車道-熊本です。
車両は4列シートトイレ付です。
九州産交バス車両
三菱ふそうエアロエース、2018年5月京都駅八条口で撮影。
サンライズ号とほぼ同時到着でした。
熊本側始発は、西部車庫20:55発、熊本駅前、熊本交通センター、熊本県庁前、自衛隊前、益城インター口、武蔵ケ丘、西合志、植木IC22:12発。翌朝、大阪駅前(東梅田駅)、近鉄なんば駅西口(OCATビル)、あべのハルカス(天王寺駅)、京都駅八条口8:46着です。
近鉄バス車両
日野セレガ4列シートトイレ付、床下に乗務員仮眠室があります。
2018年5月京都駅八条口で撮影。
京都側始発は京都駅八条口21:05発、あべのハルカス(天王寺駅)、近鉄なんば駅西口(OCATビル)、大阪駅前(東梅田駅)23:00発。翌朝植木IC7:52着、西合志、武蔵ケ丘、益城インター口、自衛隊前、熊本県庁前、熊本交通センター、熊本駅前、西部車庫9:09着です。
料金はカレンダー制、京都-熊本、片道6,000円から9,800円です。
運行スケジュール、料金等は2020年8月現在です。
2020年8月現在、コロナウィルス感染拡大防止の為運休しています。
ご利用の際には該当HPなどでお確かめ下さい。
0コメント